パパとの絆を強くするお風呂は気持ちいい~! 
冬場の沐浴と入浴のコツ

ミキハウス編集部

「赤ちゃんをお風呂に入れるのはパパの役目」と出産前から決めている夫婦は多いようです。それもそのはず、日中は仕事で一緒に過ごすことができないパパが、赤ちゃんと触れ合う貴重な時間だから。それだけでなく、手の大きなパパは赤ちゃんにも安心感があり、リラックスできるといわれています。もちろん、パパにとっても赤ちゃんと触れ合う楽しい時間。パパも赤ちゃんもお風呂での幸せな時間を楽しみたいものです。

そこで今回は、新米パパでも安心してできる沐浴、入浴のコツをご紹介します。教えてくださったのは、助産師で3児の母でもある川島智世さん。新生児から2歳児までの子育て支援などで活躍中の川島さんに、赤ちゃんの体が隅々まできれいに洗える沐浴法やお風呂の入れ方などを聞きました。

こちらもあわせてお読みください
風邪は? お熱は? 肌荒れは? 赤ちゃんとすごす「初めての冬」

 

肌寒い季節の沐浴は「外洗い」がおすすめ

日々成長する赤ちゃんは新陳代謝が盛んで汗っかき。お肌を清潔に保ち、あせもや湿疹を防ぐために毎日体を洗ってあげたいものです。

雑菌に対する抵抗力が弱い生後1か月までの新生児は、家族のお風呂とは別にします。ベビーバスにためたお湯でやさしく洗ってあげる「沐浴」、生後1か月ぐらい経ったらパパ、ママと一緒に「入浴」するのが一般的です。

沐浴、入浴は体を洗うだけでなく、親子のスキンシップの時間でもあり、赤ちゃんの体を観察して健康状態をチェックする機会にもなります。

「首が座っていない赤ちゃんを裸にして、お湯につけるのはちょっとこわい」「泣かれるとあわててしまってうまくできない」という方に私がおすすめしているのが「外洗い」。プレイマットのような柔らかいものの上に服を着たままの赤ちゃんを寝かせて、泡のベビー用ソープで体を洗ってから、ベビーバスの中で洗い流します。外洗いの場合、水分をたくさん含んだ泡のソープが適しています。

頭と顔は服を着たまま洗うため裸の時間が短くてすみ、寒い冬の沐浴に向いています。また何より、赤ちゃんをお湯に落とす心配がありません。

それでは、外洗いを含めた沐浴の手順をご説明しましょう。誰がやってもやり方は同じですが、今回はパパにやってもらうことを前提にお話しますね。

次のページ 【準備するもの】

この記事をシェアする

  • Facebook
  • Twitter
  • LINE

おすすめの記事を見る

記事を探す

カテゴリから探す

キーワードから探す

妊娠期/月齢・年齢から探す